1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:43:32 ID:ZYM
普通のにしたらめっちゃ色が鮮やかに見えた
世界が全然ちゃう
買おうか迷ってるやついたらやめた方がええで
効果ない上に微妙にレンズに色も入るし
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:44:51 ID:69P世界が全然ちゃう
買おうか迷ってるやついたらやめた方がええで
効果ない上に微妙にレンズに色も入るし
長時間ディスプレイ見るときにサングラスかけるようにしたんだけど大分眼が楽だわ。
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:44:58 ID:ZYM
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:45:24 ID:Bov
>>3
もっとわかりやすいのないの?
もっとわかりやすいのないの?
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:46:29 ID:ZYM
>>4
これでわからなかったら悪いこと言わんから色盲検査した方がええで
これでわからなかったら悪いこと言わんから色盲検査した方がええで
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:49:22 ID:GIh
>>3
黄ばんでるわ
これ常時つけてたら心がもやもやするやろ
黄ばんでるわ
これ常時つけてたら心がもやもやするやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:45:37 ID:ZYM
今までこれで過ごしてたかと思うとちょっと後悔や
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:47:31 ID:69P
ブルーライトカットは時々使うけど、寝る前なんかはしといた方がいいんじゃないかね。寝つきが違う気がする。
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:48:05 ID:HLF
ハズキルーペスレやないんか・・・(困惑)
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:48:38 ID:OX4
夏は軽いサングラスみたいに使えて悪くないけどな
色は濁るからワイも普通のレンズに変えたわ
色は濁るからワイも普通のレンズに変えたわ
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:51:23 ID:h30
でも目は圧倒的に楽よな
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:52:43 ID:fyT
PC使うときは全然ちゃうで
もう普通のメガネでモニターみられへん
メガネは使い分けとる
もう普通のメガネでモニターみられへん
メガネは使い分けとる
21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:56:27 ID:ZYM
>>16
マジか、使ってない時と目の疲れそんなちゃう?
マジか、使ってない時と目の疲れそんなちゃう?
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:53:59 ID:69P
サングラスで代用してる。ブルーライトだけじゃなくてすべてカットしてしまえ。
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:56:25 ID:GIh
>>17
もう目隠ししたら
もう目隠ししたら
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:55:15 ID:HgV
仕事で半日ずっとPCと向き合ってるからブルーライトカット以外考えられんわ
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:56:32 ID:pjH
ホワイトカラーならブルーライトなしは?やろ
24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)21:59:02 ID:ZYM
>>23
それやとメガネ掛けてないやつもmなんか…
それやとメガネ掛けてないやつもmなんか…
30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:01:29 ID:UDY
反射型のやつなら色入ってないで
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:03:09 ID:ZYM
>>30
え、なんやそれそんなんあったんかい
え、なんやそれそんなんあったんかい
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:05:10 ID:KHv
ワイもJINZやったわ
そういやブルーライトカットって色々な所から出てるのね
そういやブルーライトカットって色々な所から出てるのね
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:06:12 ID:ZYM
>>34
ここ最近は買う時はとりあえず勧められるわね
ここ最近は買う時はとりあえず勧められるわね
35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:06:07 ID:UDY
吸収タイプは薄茶色になってるけど、反射タイプは透明やで
それでもちょっと色変わるみたいやけど
それでもちょっと色変わるみたいやけど
37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:06:36 ID:Q0V
ブルーライトカットのメガネ付けてるけどたまに青い光入るくらいで黄ばみはないわね
38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)22:07:27 ID:UDY
>>37
反射型のやつやね、後ろから入った光が反射して青が入る
反射型のやつやね、後ろから入った光が反射して青が入る
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546865012/