1: 名無しさん 19/11/15(金)11:16:36 ID:nB6
日本の570分の1
3: 名無しさん 19/11/15(金)11:16:59 ID:pSDこれだけで北大に進学する価値がある
5: 名無しさん 19/11/15(金)11:18:02 ID:nB6
東京23区 625平方キロメートル
北海道大学 660平方キロメートル
北海道大学 660平方キロメートル
6: 名無しさん 19/11/15(金)11:18:07 ID:bMZ
日本の面積は北海道大学570個分らしいで
8: 名無しさん 19/11/15(金)11:19:23 ID:nB6
全国約700大学が保有する校地のうち43%が北海道大学
11: 名無しさん 19/11/15(金)11:20:54 ID:nB6
北大生ニキは誇り持ってええわ
14: 名無しさん 19/11/15(金)11:23:07 ID:LFE
ほとんどが森やぞ
15: 名無しさん 19/11/15(金)11:23:08 ID:nB6
北海道大学の校地のうちキャンパス部分は0.3%
それでも東京ドーム38個ぶんや
それでも東京ドーム38個ぶんや
17: 名無しさん 19/11/15(金)11:27:53 ID:nB6
20: 名無しさん 19/11/15(金)11:33:20 ID:RLs
>>17
地味に左の画像で地下鉄の駅3個も収まっちゃうのもヤバい
地味に左の画像で地下鉄の駅3個も収まっちゃうのもヤバい
19: 名無しさん 19/11/15(金)11:32:36 ID:nB6
上野公園の2倍以上ある時点で驚きや
24: 名無しさん 19/11/15(金)11:37:34 ID:ru8
北大コンプとかなりたくないのになりそう
26: 名無しさん 19/11/15(金)11:38:25 ID:nB6
北大って研究凄いんか?
悪いイメージは無いんやが
悪いイメージは無いんやが
31: 名無しさん 19/11/15(金)11:41:11 ID:LFE
>>26
全部強いけど農水産は特に強い
全部強いけど農水産は特に強い
29: 名無しさん 19/11/15(金)11:39:57 ID:nB6
ワイの大学なんて北大札幌キャンパスさんの何十分の1なんやろな…
37: 名無しさん 19/11/15(金)11:43:37 ID:RLs
キャンパス内回るバスとかあるんかな
46: 名無しさん 19/11/15(金)11:46:32 ID:nB6
いくらキャンパス広くても学部ことに施設がまとまってるんやないか?
それでもかなりの距離歩きそうやが
それでもかなりの距離歩きそうやが
52: 名無しさん 19/11/15(金)11:50:05 ID:nB6
いつか日本が北海道大学に飲み込まれる日が来るんやろか
55: 名無しさん 19/11/15(金)11:52:55 ID:7IF
冬とかキャンパス内で遭難しそう
56: 名無しさん 19/11/15(金)12:02:46 ID:nB6
実際受験生はほぼ迷うらしいな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573784196/