1: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:45:22.90 ID:B20JMelBdXMAS
あなたの今の有給は40日あって
毎年20日追加されます
ただし1年で6日以上は有給を消化しないといけません
毎年20日追加されます
ただし1年で6日以上は有給を消化しないといけません
有給使った方が金貰えるんやが
9: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:48:09.77 ID:Cv4yZAE0dXMAS
>>6
有給って普通日当の半分の給料しかでないからな
有給って普通日当の半分の給料しかでないからな
17: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:51:56.52 ID:+rytDRSS0XMAS
>>9
どんな会社だよ
どんな会社だよ
31: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:55:44.51 ID:k2apXA27rXMAS
>>9
は?全額やろ普通
は?全額やろ普通
10: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:48:10.57 ID:XS/aN7uf0XMAS
ハローワークがおすすめやで
12: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:49:01.18 ID:VRJwQVQc0XMAS
日給より高いとか頭おかしい設定すんな
14: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:50:10.56 ID:00sggTvq0
現実でもこの制度入れた方がええやろ
19: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:52:33.00 ID:61aYTR2UMXMAS
全部売って欠勤した方が得やな
28: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:54:34.69 ID:KobUe+szrXMAS
そもそも有給制度がない
30: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:55:20.83 ID:Omezbfq5dXMAS
勝手に使われてる
33: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:57:09.99 ID:KkXrGDR90XMAS
有給でパチ屋行って高いコーヒー買うた時
こうゆうの考えるわ
こうゆうの考えるわ
34: 名無しさん 2020/12/25(金) 06:57:32.33 ID:Nk682Qtm0XMAS
10日以上、毎年破棄されているという事実
42: 名無しさん 2020/12/25(金) 07:03:49.58 ID:VRJwQVQc0XMAS
毎年20日消える有給、全部使ってたら20年で400日の休みをフイにしてるんだよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608846322/