1: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:08:20.12 ID:6e1qxtna9
明日は我が身。
— 竜蔵@庶民を豊かにする経済論 (@ryuzou1200) January 24, 2021
他人が困窮する姿を安泰な自分と比較して喜んでいるみなさん、あなたが当事者になる日もそう遠くは無いかもしれませんよ。
【日刊SPA!】年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実 https://t.co/V2jxpPedGw @weekly_SPA より
>>1
元々それだけの能力しかないんだよ、
行政職の公務員とかもそう
元々それだけの能力しかないんだよ、
行政職の公務員とかもそう
41: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:15:50.99 ID:GXglj61E0
>>1
プライド高すぎ問題
こういう人たちが今の老人みたいに3K仕事やってくれたら助かるけど無理だろうな
プライド高すぎ問題
こういう人たちが今の老人みたいに3K仕事やってくれたら助かるけど無理だろうな
47: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:16:56.69 ID:UKX1J8rl0
>>1
そも 年収がおかしいだろ
50代でヒラのやつなら500万円で定年までおいてやれ
そも 年収がおかしいだろ
50代でヒラのやつなら500万円で定年までおいてやれ
60: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:18:31.48 ID:0KbimGSM0
>>1
まー
氷河期はずっとその生活だったんだし
バブル世代も多少は味わったら良いよ
どうせ貯蓄も資産もあるんだろ
まー
氷河期はずっとその生活だったんだし
バブル世代も多少は味わったら良いよ
どうせ貯蓄も資産もあるんだろ
101: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:23:22.28 ID:tXHI1T1d0
>>1
管理職断ってヒラで年収1000万て凄いな
創作じゃなければ退職すすめられるのも仕方がない気がする
管理職断ってヒラで年収1000万て凄いな
創作じゃなければ退職すすめられるのも仕方がない気がする
144: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:27:33.98 ID:VolUJBKA0
>>101
大手の管理職一歩手前の係長なら普通にあり得る
管理職ではないが、役職的にはマネジメント能力も求められる
が、この手の人材に当然そんな能力はないんだけどね。
大手の管理職一歩手前の係長なら普通にあり得る
管理職ではないが、役職的にはマネジメント能力も求められる
が、この手の人材に当然そんな能力はないんだけどね。
106: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:23:50.66 ID:4I/QP3Gg0
>>1
会社が経営不振なのに他人事っていう部分を
見透かされたんだろうな。
しょうがないオッケー。
会社が経営不振なのに他人事っていう部分を
見透かされたんだろうな。
しょうがないオッケー。
141: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:27:23.64 ID:BVdNEPNI0
>>1
わざと同情できないように書いた記事だな
わざと同情できないように書いた記事だな
5: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:10:24.98 ID:VcS9Ep490
いやいや、これ自分で選んだ結果じゃん
6: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:10:31.15 ID:nZTONaNm0
早めの定年気分でいいんじゃね?
貯蓄もしないで散財してたならザマァだが
貯蓄もしないで散財してたならザマァだが
124: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:25:43.23 ID:g2wBsBGN0
>>6
退職金2000万貰えるんなら俺も退職したいや
退職金2000万貰えるんなら俺も退職したいや
7: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:10:44.30 ID:xii2RGec0
逆に何で高学歴で大企業なら
一生安泰だと思うの?
頭がいいなら如何なる状況変化も
当然想定してるんだよね?
一生安泰だと思うの?
頭がいいなら如何なる状況変化も
当然想定してるんだよね?
90: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:21:50.80 ID:tC87WrOv0
>>7
大企業 工業高卒 資格有り 経験潤沢
いくらでも潰しが利くから希望退職上乗せ合計2500万で退職する俺www
大企業 工業高卒 資格有り 経験潤沢
いくらでも潰しが利くから希望退職上乗せ合計2500万で退職する俺www
117: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:24:49.33 ID:zofQ7gEl0
>>7
そう言う時代に就職したんだろ。想像しろや
そう言う時代に就職したんだろ。想像しろや
8: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:10:52.13 ID:HVbohilc0
お爺さんに高給やってもな
12: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:11:16.06 ID:bEeuBPX/0
まだ金持ってんじゃん全然大したことない
15: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:11:29.29 ID:0kxzDjTs0
全然かわいそうじゃないんだが
16: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:11:57.12 ID:9y+SLVkj0
その歳なら働かないやつがほとんどだもんな
回りの士気まで下げるし
回りの士気まで下げるし
18: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:12:14.26 ID:dn6s3n5+0
子供の学費終わってるから、つましく暮らせばなんとかなるかな
20: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:13:04.41 ID:htkPm4jT0
まあ1000万ももらってたら貯金もあるだろうし
13万の仕事なんて気楽だろうし
アーリーリタイヤと思って優雅に暮らせば
13万の仕事なんて気楽だろうし
アーリーリタイヤと思って優雅に暮らせば
21: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:13:09.78 ID:tTgyZ/Tu0
こちとら30代でリストラされたっての
23: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:13:19.69 ID:R61xAwSa0
>管理職になることを断り、ヒラ社員でいた
そりゃこんなのに高給払うのがおかしい
そりゃこんなのに高給払うのがおかしい
24: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:13:22.76 ID:tMhyozKr0
50代ヒラ社員・・・
186: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:31:43.61 ID:X6SKGQ260
>>24
昇進の話があっても断ってたらしい
まあ、ヒラでも平均以上の高収入得られるなら無理して苦労を背負いたくない…と考えて無理はない
昇進の話があっても断ってたらしい
まあ、ヒラでも平均以上の高収入得られるなら無理して苦労を背負いたくない…と考えて無理はない
26: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:13:34.62 ID:916BEYB70
ざまあ
市場価値ない奴が下駄履かせてもらってただけ
本当に優秀なら独立できるスキルとか他社に行けるスキルとか持ってる
市場価値ない奴が下駄履かせてもらってただけ
本当に優秀なら独立できるスキルとか他社に行けるスキルとか持ってる
29: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:13:58.39 ID:PNN/vhrv0
窓際に1000万やってるような会社じゃ経営傾いて当然だわ
31: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:14:09.35 ID:ipaqG27c0
氷河期の呪い。
33: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:14:34.69 ID:SDuzWyF80
40歳以上ならリストラ候補だがな
中小なら即リストラ、
大企業なら出向
40歳までに管理職になれない自分をうらむんだなww
中小なら即リストラ、
大企業なら出向
40歳までに管理職になれない自分をうらむんだなww
34: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:14:47.17 ID:Q/riKezY0
今までの貯蓄でもう働かなくていいんじゃない?
35: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:14:54.05 ID:PCuPBhON0
そこまでの収入で貯金5000万円無かったらどアホ
はい解散!
はい解散!
38: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:15:31.06 ID:yiZj0xxw0
子供が卒業してるなら問題なし
44: 名無しさん 2021/01/22(金) 17:16:33.66 ID:euH46MhG0
無能だから切られたんでしょ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611302900/
明日は我が身、脳力が無くても有っても切られる時は切られる。
笑ってる場合じゃないぞ、いきなり始まるksらな。