
1: 2022/05/17(火) 01:22:45.00 ID:7IRJpWyl0
遺伝子 vs. 努力ではなく、努力も遺伝子だというのが近年の遺伝学ではホットなテーマですね。生物に努力を作動させるのも遺伝子プログラムですから。
— EvoPsy(エボサイ) (@selfcomestomine) September 22, 2021
親ガチャ、反出生主義…若者たちは「人生のネタバレ」に絶望している──現実はリセマラできないからhttps://t.co/4dwx8j6Nhg
3: 2022/05/17(火) 01:23:11.69 ID:7IRJpWyl0
「真実」を知ってしまったんやね…
7: 2022/05/17(火) 01:24:19.72 ID:dzVcgwwk0
こんなこと言ってるやついないぞ
8: 2022/05/17(火) 01:24:33.37 ID:SpCx2agsM
知りすぎるのもやる気なくすわな
9: 2022/05/17(火) 01:24:50.99 ID:7IRJpWyl0
ええんかこれ…
12: 2022/05/17(火) 01:25:17.63 ID:bFLqacg60
親父東工大なのにワイ高卒だわ
遺伝とか関係ない
遺伝とか関係ない
18: 2022/05/17(火) 01:27:04.54 ID:uxslpZcF0
>>12
知能は母親から遺伝するんだぞ
知能は母親から遺伝するんだぞ
20: 2022/05/17(火) 01:28:30.42 ID:bFLqacg60
>>18
母親は弘前大学農学部卒
母親は弘前大学農学部卒
29: 2022/05/17(火) 01:36:07.56 ID:EE3QqwwXd
>>12
ワイなんて東大とエール大のサラブレッドなのにニートやで
ワイなんて東大とエール大のサラブレッドなのにニートやで
93: 2022/05/17(火) 02:15:10.92 ID:uY2AdyDs0
>>12
絶対遺伝するとは限らないでしょ
絶対遺伝するとは限らないでしょ
14: 2022/05/17(火) 01:25:55.92 ID:LWWVRfdl0
その努力が出来るかも才能っていう
15: 2022/05/17(火) 01:26:36.48 ID:AsUgB+jEd
親で決まるのは間違いない
17: 2022/05/17(火) 01:27:02.94 ID:/E2H6Ni4p
努力するのも結局環境が必要や
22: 2022/05/17(火) 01:32:35.15 ID:z4ORu7kB0
そもそも努力をする才能が必要やし
23: 2022/05/17(火) 01:33:12.39 ID:CRZLwgDf0
無能おる?ワイやで
24: 2022/05/17(火) 01:34:01.31 ID:SAfZObCP0
生まれてしまった以上、持ってるもんで最善手を探るしかないやろ
26: 2022/05/17(火) 01:34:44.42 ID:W+EoH7200
小学生が親ガチャとか言い始めたら地獄やな
30: 2022/05/17(火) 01:36:15.27 ID:ChImpfJlr
人生ガチャで悲観して良いのは魔法使いだけやぞ
41: 2022/05/17(火) 01:42:14.98 ID:iLZt2XKM0
飯を食うため生きるために努力すると思えば楽しくなってくるで?
42: 2022/05/17(火) 01:42:25.83 ID:2MxAn+HQ0
ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!
44: 2022/05/17(火) 01:42:35.63 ID:rxelgWaa0
親がちょっと有名な公務員なせいで
俺の無職が元同級生にバレた
俺はガチャ失敗?成功?
俺の無職が元同級生にバレた
俺はガチャ失敗?成功?
50: 2022/05/17(火) 01:45:30.31 ID:vMGyQ/CLp
親ガチャ当てた成功者ばかりが表に出てきたらそら貧困層は絶望するわ
57: 2022/05/17(火) 01:48:19.75 ID:Va3ATHXF0
さらに日本経済衰退させてくんよなこういう奴らが
66: 2022/05/17(火) 01:54:21.63 ID:rSpF90e5d
結果ばっかり求めるからじゃないの?
その学問が好きで勉強してるんなら全部無駄ということはないだろ
その学問が好きで勉強してるんなら全部無駄ということはないだろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652718165/