
1: 22/05/07(土) 10:14:48 ID:F5Nm
2015年12月に退社
メーカー別ソフト売上ランキング
2015年度:6位、約108万本
2016年度:11位、約67万本
2017年度:11位、約45万本
2018年度:7位、約67万本
2019年度:7位、約74万本
2020年度:2位、約184万本(桃鉄令和発売、KONAMI創業50周年)
2021年度:4位、約182万本
2022年度現在:5位、約32万本
見事なV字
メーカー別ソフト売上ランキング
2015年度:6位、約108万本
2016年度:11位、約67万本
2017年度:11位、約45万本
2018年度:7位、約67万本
2019年度:7位、約74万本
2020年度:2位、約184万本(桃鉄令和発売、KONAMI創業50周年)
2021年度:4位、約182万本
2022年度現在:5位、約32万本
見事なV字
3: 22/05/07(土) 10:15:56 ID:zWwd
MGSは開発費掛かりすぎだったんやっけ?
6: 22/05/07(土) 10:17:02 ID:F5Nm
>>3
開発期間長すぎて発売する頃には開発費捲れなくなってた
ってケースが多かったんやろな
開発期間長すぎて発売する頃には開発費捲れなくなってた
ってケースが多かったんやろな
8: 22/05/07(土) 10:18:39 ID:zWwd
>>6
ゲームエンジンから作ったりするしなぁ
ゲームエンジンから作ったりするしなぁ
10: 22/05/07(土) 10:21:43 ID:F5Nm
>>8
独立してからもデスストを完成させるより先にデススト主人公のフィギュア販売したり
デスストデザインの自動販売機をオフィスに設置したり
正直金の使い方が問題だらけな面もあるしな
独立してからもデスストを完成させるより先にデススト主人公のフィギュア販売したり
デスストデザインの自動販売機をオフィスに設置したり
正直金の使い方が問題だらけな面もあるしな
11: 22/05/07(土) 10:23:32 ID:zWwd
>>10
開発資金捻出するためにそんなことしとるんやろか?
開発資金捻出するためにそんなことしとるんやろか?
14: 22/05/07(土) 10:25:23 ID:F5Nm
>>11
その側面はあるやろうけど、本人の趣味の側面が強いと思う
銀行に融資してもらうにしたって本業に注力せんと銀行説得出来ないやろ
その側面はあるやろうけど、本人の趣味の側面が強いと思う
銀行に融資してもらうにしたって本業に注力せんと銀行説得出来ないやろ
4: 22/05/07(土) 10:16:00 ID:ix8g
デジタル販売で過去作が売れるようになったのとパワプロと桃鉄が一般層にもヒットしたからかな?
5: 22/05/07(土) 10:16:48 ID:GTOu
逆に小島が辞めてこのままじゃいかんと反省したのかもしれん
7: 22/05/07(土) 10:17:50 ID:OngI
MGSなくしても看板まだまだあるし余裕で切って良かったな
9: 22/05/07(土) 10:21:17 ID:H7PI
MGSVがもう8年前のゲームなの怖すぎる
そう考えるとゲームのグラフィックとかってほとんど変化してないしもう頭打ちなんやろな
そう考えるとゲームのグラフィックとかってほとんど変化してないしもう頭打ちなんやろな
12: 22/05/07(土) 10:24:51 ID:j1gm
>>9
ゲームエンジンの進化今凄まじいで
客の目だとわからんところになってきただけや
ゲームエンジンの進化今凄まじいで
客の目だとわからんところになってきただけや
16: 22/05/07(土) 10:25:58 ID:F5Nm
>>12
言うて今大体のメーカーはUnrealエンジンに頼りきってる状態よな
言うて今大体のメーカーはUnrealエンジンに頼りきってる状態よな
15: 22/05/07(土) 10:25:55 ID:Ur0R
桃鉄当てたんはすげえわ
17: 22/05/07(土) 10:26:31 ID:ix8g
そろそろメタギアはグラフィック一新してリメイクしてええんやないか?
20: 22/05/07(土) 10:30:04 ID:Ur0R
MGS5発売日に買ったのにまだやってないわ
24: 22/05/07(土) 10:31:09 ID:9HFB
あの
MGSVだけで600万本です?
MGSVだけで600万本です?
26: 22/05/07(土) 10:33:32 ID:F5Nm
>>24
それ世界の出荷数やろ?
ゲーム売上定点観測ではPS3とPS4の合算で約65万本やな
それ世界の出荷数やろ?
ゲーム売上定点観測ではPS3とPS4の合算で約65万本やな
30: 22/05/07(土) 10:34:56 ID:9HFB
>>26
コナミの売上なんやから世界売り上げでカウントのは当然やで?
コナミの売上なんやから世界売り上げでカウントのは当然やで?
27: 22/05/07(土) 10:33:48 ID:qYaX
コナミの収益とかほぼジムやろ
29: 22/05/07(土) 10:34:38 ID:F5Nm
>>27
コロナでジム収益ガタ落ちしたし
今はパワプロアプリとかソシャゲが収益の主軸やろ
コロナでジム収益ガタ落ちしたし
今はパワプロアプリとかソシャゲが収益の主軸やろ
31: 22/05/07(土) 10:35:24 ID:FqaG
退社前書かねえと比較がわからねえだろ無能
38: 22/05/07(土) 10:37:39 ID:rk8y
パワプロ以外何出してるかわからん
43: 22/05/07(土) 10:39:10 ID:ix8g
デススタンディングとかなんとかいうゲームあったよな
あれって面白いん?
あれって面白いん?
46: 22/05/07(土) 10:39:38 ID:j1gm
>>43
面白いけどむしろ映画で見たい
面白いけどむしろ映画で見たい
49: 22/05/07(土) 10:40:54 ID:gLcv
コロナ需要やん
55: 22/05/07(土) 10:44:25 ID:2rwe
色々整理して身軽になったんやろうなきっと
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651886088/