
1: 2022/05/23(月) 12:56:38.47 ID:Rc5pP83Np
ほんまにここから上がるんやろうな?
頼むで
もし20%下がったら四百万円飛ぶんやろこれ
頼むで
もし20%下がったら四百万円飛ぶんやろこれ
2: 2022/05/23(月) 12:57:36.28 ID:YplzC4JPd
年足チャート見たら買う気にならんで
ようやるわ
ようやるわ
5: 2022/05/23(月) 12:58:52.82 ID:Rc5pP83Np
>>2
もっと広い目で見たらトータルでは上がっとるやん
そろそろ上がる頃やろ
もっと広い目で見たらトータルでは上がっとるやん
そろそろ上がる頃やろ
8: 2022/05/23(月) 13:04:47.63 ID:TdUD0OI60
>>5
そろそろとかはない
お前は地を這う
そろそろとかはない
お前は地を這う
3: 2022/05/23(月) 12:57:45.06 ID:7gm6OCC+0
アメリカの何買ったん?
6: 2022/05/23(月) 12:59:27.84 ID:Rc5pP83Np
>>3
ただのs&p500連動やで
それ以外知らんし
ただのs&p500連動やで
それ以外知らんし
10: 2022/05/23(月) 13:05:17.43 ID:7gm6OCC+0
>>6
なるほど
おいらはとりまお試しで同じのをauポイント1000円分買ってみたらいきなり2円利益出ててびっくりしたで
2日しか経ってなかったのに
俺は素人やから参考にならんけどな
なるほど
おいらはとりまお試しで同じのをauポイント1000円分買ってみたらいきなり2円利益出ててびっくりしたで
2日しか経ってなかったのに
俺は素人やから参考にならんけどな
4: 2022/05/23(月) 12:58:46.32 ID:3ENX4PPI0
まぁその内上がるやろ
9: 2022/05/23(月) 13:05:13.64 ID:5/ixWb+vM
20年持ち続ければ年利5%くらいにはなるんじゃね?
13: 2022/05/23(月) 13:05:55.53 ID:7gm6OCC+0
俺>>9みたいな感じで考えてる
15: 2022/05/23(月) 13:07:15.32 ID:TdUD0OI60
>>13
途中の含み益を耐えられずに損益確定して退場
途中の含み益を耐えられずに損益確定して退場
17: 2022/05/23(月) 13:08:46.63 ID:epKujbD70
今月だけで400万ぐらい飛んだ
19: 2022/05/23(月) 13:09:54.61 ID:lMJB+hpi0
10年後に答え合わせしようや
20: 2022/05/23(月) 13:10:14.84 ID:q9MY6I9K0
アメリカの時代が終わったからなぁ
24: 2022/05/23(月) 13:13:20.08 ID:TdUD0OI60
>>20
それ毎年聞くわ
それ毎年聞くわ
26: 2022/05/23(月) 13:14:17.42 ID:Rc5pP83Np
>>20
これよく聞くけど根拠なんなん?
これよく聞くけど根拠なんなん?
27: 2022/05/23(月) 13:14:41.10 ID:Rc5pP83Np
ほんまにアメリカの時代終わってたら半減しとるやろ
31: 2022/05/23(月) 13:17:26.24 ID:XTkmiVOBd
普通にそのうち上がる
32: 2022/05/23(月) 13:18:47.13 ID:r0T9OfJp0
現物なら上がるまで待っといたらええ
35: 2022/05/23(月) 13:21:40.38 ID:N9fiZ5Q5a
投資信託って損するリスクあるの?
あるならわざわざ手数料の高い投資信託買う意味って何?
あるならわざわざ手数料の高い投資信託買う意味って何?
37: 2022/05/23(月) 13:25:10.56 ID:TdUD0OI60
>>35
何も考えずに投資ができるというだけ
運用するのがプロなら安心ねの安心部分を買ってる
何も考えずに投資ができるというだけ
運用するのがプロなら安心ねの安心部分を買ってる
41: 2022/05/23(月) 13:27:26.36 ID:5GAC9QNC0
日本よりましやで
46: 2022/05/23(月) 13:33:00.53 ID:JIqDwfVv0
アクティブファンドならまだしもパッシブなら自分で買った方がええんちゃう?
50: 2022/05/23(月) 13:36:07.72 ID:Rc5pP83Np
>>46
むしろインデックスだからこそやで
0.01%のために連動するように株管理し続けるならその時間別のことやった方がええやろ…
むしろインデックスだからこそやで
0.01%のために連動するように株管理し続けるならその時間別のことやった方がええやろ…
47: 2022/05/23(月) 13:34:58.10 ID:pWUYaABQa
レバレッジかけてなければ余裕ちゃうんか
56: 2022/05/23(月) 13:39:30.98 ID:cP69mM/z0
NISAレバナス一括民
どうしてんやろな
どうしてんやろな
57: 2022/05/23(月) 13:39:49.33 ID:TdUD0OI60
あーだからこのタイミングで2000万突っ込めるんやな
なるほどな勉強になるわ
なるほどな勉強になるわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653278198/