
1: 2022/06/08(水) 06:20:44.93 ID:+VdMliItM
5月新車販売台数ランキング(50位まで発表)
マツダ車
32 MAZDA2 837
33 CX-5 812
48 MAZDA3 341
この他はランク外
マツダ車
32 MAZDA2 837
33 CX-5 812
48 MAZDA3 341
この他はランク外
2: 2022/06/08(水) 06:22:04.10 ID:AeKwHr5dM
いらねえもんだせえし
3: 2022/06/08(水) 06:26:15.32 ID:yNP/Y1kT0
ディーラーが無駄に高級車路線きどってるのがアカン
5: 2022/06/08(水) 06:28:49.25 ID:lowAFv3tr
>>3
安いのが売りのイメージなんやけど
安いのが売りのイメージなんやけど
9: 2022/06/08(水) 06:30:31.62 ID:yHpRRx2n0
>>5
最近はレクサスとかベンツを真似した店舗作りしてるやん
最近はレクサスとかベンツを真似した店舗作りしてるやん
14: 2022/06/08(水) 06:33:17.39 ID:lowAFv3tr
>>9
そんな事になってんのか
マツダの店舗なんか気にした事ないや
そんな事になってんのか
マツダの店舗なんか気にした事ないや
109: 2022/06/08(水) 07:21:57.69 ID:R9VcDvSva
>>5
フラッグシップモデルが4気筒FFやし…
フラッグシップモデルが4気筒FFやし…
4: 2022/06/08(水) 06:27:50.72 ID:8hRbsY1Sd
全部同じ形やしな
あと白色がバンみたいな色しとるタイヤハウスの黒もプラスティッキーでバン化加速させとる
あと白色がバンみたいな色しとるタイヤハウスの黒もプラスティッキーでバン化加速させとる
6: 2022/06/08(水) 06:29:34.65 ID:p9mmPE7pd
広島の田舎メーカーがアウディ気取ってもあかんやろ
8: 2022/06/08(水) 06:30:25.70 ID:8hRbsY1Sd
>>6
そのアウディもスバルのデザイン真似してるというね
そのアウディもスバルのデザイン真似してるというね
7: 2022/06/08(水) 06:29:57.84 ID:zeqhKsWc0
年次改良で劇的に変化しすぎるから買うタイミングが掴めない
10: 2022/06/08(水) 06:30:59.77 ID:sqgEejJ50
もう潰れるんか?
スバルもやばそうやし
日産もやし
自動車おわりそうやね
スバルもやばそうやし
日産もやし
自動車おわりそうやね
13: 2022/06/08(水) 06:33:05.06 ID:OROuApXqa
トヨタとホンダだけでええやろ
15: 2022/06/08(水) 06:33:56.91 ID:tHFunzE/d
今マツダで買う車なんてないやろ
16: 2022/06/08(水) 06:34:52.24 ID:cw8Mn2jm0
ミニバンやめたの失敗やろ
17: 2022/06/08(水) 06:35:19.24 ID:5sGGIXBy0
各社EVしてるなか
FR!6気筒!ディーゼル!だもんな
FR!6気筒!ディーゼル!だもんな
27: 2022/06/08(水) 06:37:50.19 ID:KV5ZGiFed
>>17
マツダも出してるぞ!
なおSUVなのに航続距離250kmしかないもよう
マツダも出してるぞ!
なおSUVなのに航続距離250kmしかないもよう
20: 2022/06/08(水) 06:35:45.79 ID:aCGYoiGt0
ホンダは大丈夫なんか?
フィット買おうと思ってるんやが
フィット買おうと思ってるんやが
23: 2022/06/08(水) 06:36:30.81 ID:UJsCsP43a
>>20
ええやん
ヤリスとかノートよりもええ車だと思うでフィット
室内も広いし
ええやん
ヤリスとかノートよりもええ車だと思うでフィット
室内も広いし
26: 2022/06/08(水) 06:37:24.70 ID:Fz4Tnlc8d
トヨタの人気車納期が軒並み1年越してるってマジ?
カローラクロスとかあかんのか
カローラクロスとかあかんのか
32: 2022/06/08(水) 06:41:30.76 ID:DIDcn5rKM
>>26
カロクロハイブリッドはオーダーストップ入りました…
カロクロハイブリッドはオーダーストップ入りました…
30: 2022/06/08(水) 06:41:13.08 ID:SqdjDEpT0
信者がおるから平気やろw
ラージ群買い支えろや
ラージ群買い支えろや
31: 2022/06/08(水) 06:41:25.88 ID:0ZTFBf2Jd
価格含め庶民路線でいけばいいと思うけど違うのか?
34: 2022/06/08(水) 06:44:21.71 ID:+sMW7nVA0
スバルはマツダと違ってディーラー少ないからたいした売れなくてもそれなりにやっていけるで
マツダは工場もディーラーもかなりの規模や
マツダは工場もディーラーもかなりの規模や
36: 2022/06/08(水) 06:45:40.76 ID:B4sU0nJt0
CX5いい車だけどな
コスパなら最強クラス
コスパなら最強クラス
37: 2022/06/08(水) 06:45:54.97 ID:oC440Jldr
マツダはわかる人にだけ乗って欲しいわ
販売許可制にして年収1000万以上で車をどう乗るのかとか厳しい審査したほうがいいと思う
販売許可制にして年収1000万以上で車をどう乗るのかとか厳しい審査したほうがいいと思う
43: 2022/06/08(水) 06:49:48.82 ID:SqdjDEpT0
>>37
こういう馬鹿な信者しかおらんのが末期なんやで
お前だけで100台買ってやれやw
こういう馬鹿な信者しかおらんのが末期なんやで
お前だけで100台買ってやれやw
39: 2022/06/08(水) 06:47:11.04 ID:ClQS4Mtp0
シャンテまでは良かったんだけどねぇ...
40: 2022/06/08(水) 06:47:44.89 ID:NZvqr+r10
ワイはしがない町のモータース勤めなんやけどトヨタ・日産・ホンダ・スズキは年のはじめに少なくとも地域のトップが挨拶に来るんや
他の店も同じやと思う
タイミングが合えば副社長や社長が来たこともある
マツダはここ3年地元のディーラーの店長すら挨拶に来んで
他の店も同じやと思う
タイミングが合えば副社長や社長が来たこともある
マツダはここ3年地元のディーラーの店長すら挨拶に来んで
52: 2022/06/08(水) 06:55:13.29 ID:zY+QTufG0
>>40
調子乗りすぎやろ
調子乗りすぎやろ
45: 2022/06/08(水) 06:50:54.04 ID:VqFT1BVh0
安売り辞めて値引きしなくなったんだっけ
65: 2022/06/08(水) 07:03:05.50 ID:I4oYjwNqr
名前を番号にしたのアホやろ
デミオとかファミリアとかRX7とか書いてなかったらなんだかわからんやん
デミオとかファミリアとかRX7とか書いてなかったらなんだかわからんやん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654636844/