
1: 2022/06/20(月) 18:08:43.905 ID:UUwxLRqUd
2: 2022/06/20(月) 18:09:24.065 ID:5VNhpswl0
ええなぁ
3: 2022/06/20(月) 18:09:25.092 ID:xxfmbIVyd
これま?
4: 2022/06/20(月) 18:09:33.632 ID:BNEb9C4B0
にゃんこみたいな形してるな
5: 2022/06/20(月) 18:09:34.605 ID:+HJkMAps0
宇宙から見た地球みたいだな
7: 2022/06/20(月) 18:10:08.498 ID:rps7s4rE0
電線邪魔すぎる
9: 2022/06/20(月) 18:10:45.521 ID:KIBwQ86Aa
トイレの画像はよ
10: 2022/06/20(月) 18:10:46.203 ID:hAnK1Kgw0
望遠レンズ乙
11: 2022/06/20(月) 18:10:59.439 ID:+8MBGzkF0
きたねぇ配線がごちゃごちゃしてる
12: 2022/06/20(月) 18:11:12.540 ID:dY85Mln1d
山梨側かー
あんまり見ないなー
あんまり見ないなー
13: 2022/06/20(月) 18:11:55.075 ID:6PlMu9uLd
これ合成とかじゃないの?
14: 2022/06/20(月) 18:11:55.462 ID:AerQ6lugr
富士山の裏側はあんまり見覚え無いからね仕方ないね
16: 2022/06/20(月) 18:12:12.756 ID:bcFD8cPjM
でもお高いんでしょう?
19: 2022/06/20(月) 18:13:34.535 ID:NglKvWFI0
富士山に急に近づかれてガン飛ばされたら失神もんだわ
20: 2022/06/20(月) 18:13:47.512 ID:tfmnF1CL0
たしかに怖いなこんなつええのか
21: 2022/06/20(月) 18:14:12.618 ID:XXxrjbNH0
電線ごちゃごちゃが日本らしい美しさとか言ってる奴がいるのが理解できねえ
22: 2022/06/20(月) 18:14:17.832 ID:m6+b4SkB0
やっぱ電線埋めた方がいいな
24: 2022/06/20(月) 18:14:45.030 ID:s8jowEQ40
仙台もこんな感じだよな
めっちゃ都会なのに山近過ぎすげーってなる
めっちゃ都会なのに山近過ぎすげーってなる
25: 2022/06/20(月) 18:15:05.165 ID:WrhO2bH/0
これ長野じゃなかった?
26: 2022/06/20(月) 18:15:25.817 ID:Xd0zYUS/0
こう言うところに住みたい
34: 2022/06/20(月) 18:16:46.830 ID:jBZl6HxId
旅行行きたいンゴねえ…
38: 2022/06/20(月) 18:18:56.841 ID:3XFyoa5Lr
こういうほんのり威圧感あるナチュラル写真すき
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655716123/