
1: 2022/08/01(月) 20:00:14.49 ID:NGVPYpTz0
なんだかんだで"覇気"に落ち着く模様
2: 2022/08/01(月) 20:00:57.46 ID:DQQTYgE3a
CP9の戦闘力みたいなやつ
3: 2022/08/01(月) 20:01:16.94 ID:e6f08rXr0
覇王色の覇気はカッコいいと思いましたまる
4: 2022/08/01(月) 20:01:19.38 ID:XXFn2gInr
道力やろ
5: 2022/08/01(月) 20:01:36.20 ID:vBYy/fge0
袖が!
7: 2022/08/01(月) 20:02:12.67 ID:cLKk75E60
ゴムゴムの()
12: 2022/08/01(月) 20:03:30.08 ID:14D1Xqqa0
覇気なかったらロギア食ってない雑魚ってなるやん
19: 2022/08/01(月) 20:04:14.35 ID:J0/cJpBOa
>>12
それでええやん
頭使って戦闘や
それでええやん
頭使って戦闘や
29: 2022/08/01(月) 20:06:15.23 ID:gM6b/0S60
>>19
緑牛が対策も無しに大将は務まらん言った所やろ
強い奴が弱点突かれて負けましたとかそれこそ間抜けや
緑牛が対策も無しに大将は務まらん言った所やろ
強い奴が弱点突かれて負けましたとかそれこそ間抜けや
98: 2022/08/01(月) 20:26:07.77 ID:hW5RxFrm0
>>19
言うほどロギア相手に頭使った戦闘あるか?
血で固まるのに汗や空気中の水分で固まらないクロコダイルだったり
ゴムだからドン マグマは火より上じゃとかいうアホみたいなのしかないやん
言うほどロギア相手に頭使った戦闘あるか?
血で固まるのに汗や空気中の水分で固まらないクロコダイルだったり
ゴムだからドン マグマは火より上じゃとかいうアホみたいなのしかないやん
13: 2022/08/01(月) 20:03:40.65 ID:gGWpiCuqd
でも覇気ないとロギアに勝てなくね?
14: 2022/08/01(月) 20:03:45.75 ID:SkNpDWMJ0
ログポース
15: 2022/08/01(月) 20:03:47.53 ID:CetolGUh0
ウソップのエルバフにいくとかどうのこうの
16: 2022/08/01(月) 20:03:49.10 ID:z8pDMhjZ0
でも覇気ないとロギアに勝つの不可能だししゃーない
20: 2022/08/01(月) 20:04:27.43 ID:h08euPavM
泳げなくなる
23: 2022/08/01(月) 20:05:19.63 ID:+Ta2K3pd0
頭使わずに覇気纏ってぶん殴るだけやもんな
26: 2022/08/01(月) 20:05:54.07 ID:uXeWSRH20
「実」はいらなかった設定
41: 2022/08/01(月) 20:12:05.38 ID:u8+bv9y/0
>>26
それやと思ったから使えない悪魔の実を言うスレかと
それやと思ったから使えない悪魔の実を言うスレかと
34: 2022/08/01(月) 20:07:32.46 ID:JLpeHcTd0
そもそも覇気って何
38: 2022/08/01(月) 20:11:22.64 ID:4anpuUP40
ギア2とか3
それいつから使えたん?ってなる
それいつから使えたん?ってなる
40: 2022/08/01(月) 20:11:42.81 ID:NFIihu1O0
でも覇気がなかったらロギア系に勝てないやん
スモーカーが最強キャラだった
スモーカーが最強キャラだった
45: 2022/08/01(月) 20:12:51.93 ID:9zTN4q53d
>>40
いやクロコダイルの時みたいに科学的な対処すればいいよね
いやクロコダイルの時みたいに科学的な対処すればいいよね
49: 2022/08/01(月) 20:13:18.89 ID:7BFAb9ixa
>>45
これ
能力バトルモノってこれが魅力なんとちゃうんかと
これ
能力バトルモノってこれが魅力なんとちゃうんかと
54: 2022/08/01(月) 20:14:37.36 ID:D196If0Q0
>>49
ジョジョやハンタみたいな能力バトルやったらわかるけど、ワンピでそこまでこだわる?
ジョジョやハンタみたいな能力バトルやったらわかるけど、ワンピでそこまでこだわる?
57: 2022/08/01(月) 20:15:23.89 ID:7BFAb9ixa
>>54
確かによく考えたら人が死なないバトルモノ風ギャグ漫画やったわ
確かによく考えたら人が死なないバトルモノ風ギャグ漫画やったわ
63: 2022/08/01(月) 20:16:57.32 ID:9zTN4q53d
>>49
まああの世界観で科学的で根拠ゴリ押されても困るけど覇気に頼らずともなんとかなったやろ感はある
まああの世界観で科学的で根拠ゴリ押されても困るけど覇気に頼らずともなんとかなったやろ感はある
53: 2022/08/01(月) 20:14:28.07 ID:b/mZ5kX60
>>40
海楼石あるやん
海楼石あるやん
67: 2022/08/01(月) 20:17:59.19 ID:59ayNl/ar
設定やないけど緑牛見た目も中身もダサすぎや
92: 2022/08/01(月) 20:24:47.04 ID:Bj18yC0Q0
でも覇気ないと、煙なったり砂なったりするのが最強になってまうからな
色々派生させる必要はなかったかな?なんちゃら色とか
色々派生させる必要はなかったかな?なんちゃら色とか
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659351614/