
1: 22/08/12(金) 07:55:23 ID:Ydgk
カ●トやんコレ・・・?
5: 22/08/12(金) 07:56:40 ID:Dz6e
坊主は一切信用してない
6: 22/08/12(金) 07:56:47 ID:2Qrk
戒名をあだ名は草
8: 22/08/12(金) 07:57:23 ID:Dz6e
>>6
あだ名やでアレ
あだ名やでアレ
10: 22/08/12(金) 07:57:35 ID:cq0Z
地獄用のあだ名
13: 22/08/12(金) 07:58:23 ID:NAW6
ワイのジッジの位牌の戒名、8文字もあって草
いくら払ったんやら
いくら払ったんやら
15: 22/08/12(金) 07:59:18 ID:630y
先祖の供養と称して高額なお布施を…
22: 22/08/12(金) 08:01:56 ID:DyNC
そら寺の管理の墓なら当たり前やろ
嫌ならワイ家みたいに墓終いしろ
嫌ならワイ家みたいに墓終いしろ
26: 22/08/12(金) 08:02:49 ID:Dz6e
普段仏なんか1ミリも信じてないのに法事のときだけ「こういうのはやるもんだ」ってのはマジで洗脳だと思うわ
28: 22/08/12(金) 08:03:33 ID:CaOp
>>26
ほんこれ墓参り嫌やから墓石蹴り倒したいわ
ほんこれ墓参り嫌やから墓石蹴り倒したいわ
29: 22/08/12(金) 08:03:37 ID:msyY
神道の葬式で一人で司会と儀式しとるやつおって草生えたわ
31: 22/08/12(金) 08:03:44 ID:59Ky
葬式なんてみんなで集まってバーベキューじゃあかんのか?
32: 22/08/12(金) 08:04:04 ID:CaOp
>>31
火葬も出来て一石二鳥やな
火葬も出来て一石二鳥やな
33: 22/08/12(金) 08:04:05 ID:DyNC
>>31
年寄りの通夜は普通に宴会やぞ
年寄りの通夜は普通に宴会やぞ
36: 22/08/12(金) 08:04:51 ID:Cmgs
葬式屋「これが喉仏の骨です」
親族「はぇ~」
親族「はぇ~」
37: 22/08/12(金) 08:04:52 ID:gQjW
骨壷なんて家の庭に埋めとけばええわ
39: 22/08/12(金) 08:05:31 ID:cq0Z
お経とかいうワンマンライブ
42: 22/08/12(金) 08:06:50 ID:ca8y
田舎なら坊主変えると村八分にされるしな
45: 22/08/12(金) 08:07:25 ID:GOHv
高校生の友達の葬式があったけどお通夜ムードで草枯れた
50: 22/08/12(金) 08:09:17 ID:Ydgk
あだ名代だけで50万やからな
お経は100万くらいか?
お経は100万くらいか?
52: 22/08/12(金) 08:09:56 ID:59Ky
>>50
寺の貸し切り代で200万ぐらい持ってかれたで
寺の貸し切り代で200万ぐらい持ってかれたで
81: 22/08/12(金) 08:19:35 ID:6h5p
まー本当にちゃんとしてるなら
これからも檀家が支えてくれるやろ
頑張って
これからも檀家が支えてくれるやろ
頑張って
125: 22/08/12(金) 08:38:52 ID:nSTY
戒名って自分らで付けたらいかんのか?
126: 22/08/12(金) 08:39:23 ID:6h5p
>>125
別にいいんじゃね
つけても俗名のままでも自由かと
別にいいんじゃね
つけても俗名のままでも自由かと
127: 22/08/12(金) 08:39:47 ID:Ydgk
坊さん読んで葬式しないと成仏しないで苦しむんやろ?
130: 22/08/12(金) 08:40:34 ID:LEqp
>>127
そんなことないやろ
あの世は死なないとわからん
そんなことないやろ
あの世は死なないとわからん
132: 22/08/12(金) 08:41:21 ID:Ydgk
ほな坊さんを読んで葬式をする意味はなんなんや?
140: 22/08/12(金) 08:43:16 ID:sVqO
戒名は0円でつけられるで
143: 22/08/12(金) 08:44:44 ID:lAwn
お布施がまじでうざい
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660258523/