
1: 2022/09/22(木) 11:37:57.88 ID:Zkyj643u0
「リバーサイドなんたら」とかいうマンションも安いんやろうなあ
2: 2022/09/22(木) 11:38:08.57 ID:Zkyj643u0
これは美しいわ
3: 2022/09/22(木) 11:38:24.02 ID:USbq/uEm0
ようこんな立地住めるわ
4: 2022/09/22(木) 11:38:56.91 ID:D8xvdrZ50
ワイ長崎県民、割とよくある光景
5: 2022/09/22(木) 11:39:07.51 ID:Zkyj643u0
子供の頃、友達が川沿い住んでたら察したよな
6: 2022/09/22(木) 11:39:26.09 ID:8zRepwid0
毎日川釣りできるやん
何もなければ何もないんだから
文句ないだろ
何もなければ何もないんだから
文句ないだろ
7: 2022/09/22(木) 11:39:56.48
まぁ過去に増水の歴史がないなら大丈夫やろ
8: 2022/09/22(木) 11:40:05.00 ID:DLjKC5VU0
自宅から釣りするのが夢だったンゴw
9: 2022/09/22(木) 11:40:26.66 ID:Zkyj643u0
建売かな?
10: 2022/09/22(木) 11:40:47.74 ID:O8N60GHvd
これ堤防の内側に家建てとるの?
正気の沙汰ちゃうな
正気の沙汰ちゃうな
19: 2022/09/22(木) 11:43:00.74 ID:5GOvwAxK0
>>10
内側と外側を間違って使ってそう
内側と外側を間違って使ってそう
27: 2022/09/22(木) 11:44:56.48 ID:O8N60GHvd
>>19
どういうこと?
どういうこと?
39: 2022/09/22(木) 11:50:47.19 ID:v/NWvpBQr
>>27
堤防の外側が川なんや
堤防は城壁みたいな感じで考えると分かりやすいと思うで
堤防の外側が川なんや
堤防は城壁みたいな感じで考えると分かりやすいと思うで
11: 2022/09/22(木) 11:41:04.55 ID:5YtEYVY0M
家屋が新しいのが闇深い
13: 2022/09/22(木) 11:41:41.51 ID:FvCOdZR5p
スーパーまで1時間くらいかかりそう
14: 2022/09/22(木) 11:41:50.34 ID:Fh0A9Vx80
流されたら新しく建て直せばええんやの精神
17: 2022/09/22(木) 11:42:24.01 ID:2FRXAlkSd
蚊とかめっちゃ飛んでそう
20: 2022/09/22(木) 11:44:03.27 ID:rMycoupda
これだけ水面から高さあってコンクリートで補強されてたら大丈夫やろ
21: 2022/09/22(木) 11:44:18.13 ID:C6cJ65rn0
水の近くって臭そう
29: 2022/09/22(木) 11:45:46.61 ID:M0T1yjmu0
こういう擁壁って絶対に崩れないの?
31: 2022/09/22(木) 11:46:54.08 ID:35OfUcQwM
こういうのを売りさばく業者も徹底的に規制しろよ
不動産業界って無法やろ
不動産業界って無法やろ
33: 2022/09/22(木) 11:47:28.50 ID:ltwZ07d0d
土砂と洪水リスクヤバない?
35: 2022/09/22(木) 11:48:10.00 ID:CUm3Ms8na
>>33
でも築三十年ぐらいあるし平気なんだろう
でも築三十年ぐらいあるし平気なんだろう
53: 2022/09/22(木) 11:58:50.68 ID:rP+KOUrpM
買う奴も踏まえて買っとるんちゃうの
55: 2022/09/22(木) 12:01:53.86 ID:/LaVic47d
綺麗な地名には注意しろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663814277/