
1: 2022/11/30(水) 07:34:15.62 ID:DqaFfviCd
「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット #SmartNews
— むっちん𝔘𝔨𝔫𝔬𝔴❤ℌ𝔢𝔯𝔬✰𝔐𝔦𝔠𝔨𝔶✿𝔛𝔦𝔞𝔥♪𝔐𝔞𝔵❀ (@muttiyhjj2426) November 29, 2022
🚗³₃無くても公共交通機関が充実してればいらんだろうけど
田舎はないと無理‼️ https://t.co/H57MVsdk5j
4: 2022/11/30(水) 07:35:38.97 ID:6bnQupHVa
スーパーカブにリヤカー
5: 2022/11/30(水) 07:35:51.37 ID:pucgabqld
金を浮かすためだけの人生だった…
6: 2022/11/30(水) 07:35:59.36 ID:H5Q3ubcsM
すごい不便な生活
7: 2022/11/30(水) 07:36:26.34 ID:0LfDLEAI0
コスパとか言って貧乏なのを誤魔化しちゃうやつ
8: 2022/11/30(水) 07:36:32.19 ID:GgucbeGj0
毎日使わんならいらんやろな
9: 2022/11/30(水) 07:37:20.53 ID:XHkovneza
独身ならそれでええけどさあ
12: 2022/11/30(水) 07:37:30.61 ID:hMbUkJPVM
都内なら必要ないのは確か
13: 2022/11/30(水) 07:37:40.07 ID:IIf8ra4J0
まあ週一乗るか乗らないかなら所持せんほうがええわ
15: 2022/11/30(水) 07:38:59.79 ID:db3Lat5oa
カーシェアじゃダメな理由って何
18: 2022/11/30(水) 07:39:32.39 ID:hMbUkJPVM
>>15
週一ならそれでええな
週一ならそれでええな
16: 2022/11/30(水) 07:39:08.28 ID:a207p28q0
車検で普通に15万飛んで草も生えん
17: 2022/11/30(水) 07:39:32.35 ID:EJ9eS1ky0
というか車ってなんであんな高いんや
20世紀の技術やん
20世紀の技術やん
118: 2022/11/30(水) 07:53:10.30 ID:GgSFnRIEH
>>17
車の値段は高くなったけど給料は上がってないからな
そりゃ若い奴ほど買わなくなるよ
車の値段は高くなったけど給料は上がってないからな
そりゃ若い奴ほど買わなくなるよ
19: 2022/11/30(水) 07:40:07.91 ID:Gn+kH/LZd
まあ貧乏人は持たないってのは正解かもな
42: 2022/11/30(水) 07:43:53.92 ID:0LfDLEAI0
>>19
持てないの間違いだろ
持てないの間違いだろ
20: 2022/11/30(水) 07:40:13.90 ID:3ml22oOw0
サンデードライバーならレンタカーの方が安くすむかもしれんな
21: 2022/11/30(水) 07:40:51.77 ID:uXHefIOQr
都内なら子持ちでもいらんからな
タクシーで良いし
タクシーで良いし
23: 2022/11/30(水) 07:41:21.03 ID:PNiU0BOH0
600万ぐらいの車で計算してるやろ
25: 2022/11/30(水) 07:41:22.95 ID:dzj0/m2o0
外出する度タクシー呼んだほうが安い
28: 2022/11/30(水) 07:41:57.20 ID:NEBPAVDC0
都内なら~って言ってる人たまに見るけど
家族持ちで子供もいてだよ?それでも全く必要ないって言えるのかしらね?
家族持ちで子供もいてだよ?それでも全く必要ないって言えるのかしらね?
29: 2022/11/30(水) 07:42:09.35 ID:OMDSnhKR0
税金と駐車場代が高すぎる
30: 2022/11/30(水) 07:42:18.50 ID:4TPlUDgM0
ガソリン高すぎてガソリン入れる前めっちゃテンション下がるよな
31: 2022/11/30(水) 07:42:19.84 ID:FoOuNRBi0
車を所持しないのが一番の節約
テレビを見ないのが一番の電気代の節約
テレビを見ないのが一番の電気代の節約
32: 2022/11/30(水) 07:42:20.25 ID:4iVelak70
車って買って終わりじゃないしな
維持費も保険もあるし税金だってかかる
維持費も保険もあるし税金だってかかる
33: 2022/11/30(水) 07:42:23.54 ID:qwpvi+Fld
通勤で使わないならマジでレンタカーでええやろ
34: 2022/11/30(水) 07:42:25.28 ID:JO8gFGS40
ワイ社宅の駐車場1000円だから所有してるわ
36: 2022/11/30(水) 07:42:51.93 ID:XjWduFg1a
子持ちなら都内でも流石に要るだろう
40: 2022/11/30(水) 07:43:19.89 ID:x5KH3Bpnd
一年の2ヶ月は車の為に働いててワロタw
43: 2022/11/30(水) 07:43:54.62 ID:0R+lZ/k30
あれば便利だがあまりにも高過ぎる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669761255/