2023年01月16日

【悲報】日本の少子化対策、的はずれが過ぎる・・・

22009882.jpg
1: 2023/01/11(水) 11:07:56.69 ID:CVXDjDXv0

産まれた子供に対してじゃないねん
産まれるまでの男女やねん…



156: 2023/01/11(水) 12:04:04.18 ID:qwle7nGh0

>>1
ただの票集めのポーズやぞ


3: 2023/01/11(水) 11:12:23.16 ID:CVXDjDXv0

なんでわからないのだろう
わかっていてもできないのか


5: 2023/01/11(水) 11:13:26.74 ID:CVXDjDXv0

例えばハンガリーとか子供数で所得税免除とかあるんやが
ただでさえ稼いでない日本の若者にそれやっても別に良くね?って思うんやが


6: 2023/01/11(水) 11:14:15.03 ID:CVXDjDXv0

手取り十数万で子供作ってもらおうとするのはどうかしとると思うんやわさすがに


10: 2023/01/11(水) 11:16:40.43 ID:dfFsiWSEa

>>6
いや、子ども作れば手当があるから子ども作ろうよ


14: 2023/01/11(水) 11:18:17.60 ID:CVXDjDXv0

>>10
安すぎる…


13: 2023/01/11(水) 11:18:15.07 ID:zelOnfzs0

少子化対策で増税だ!(増税したお金は少子化対策に使うとは言ってない)


19: 2023/01/11(水) 11:22:03.70 ID:KCL61mVT0

金持ちが得するような事を考えた結果だから
子供に給付なら子供作れるような金持ちが得する


24: 2023/01/11(水) 11:24:09.99 ID:2s6Ub7i00

インドなんて日本の10倍も人口がいるのに日本よりGDPが低いんだぞ
一人あたりのGDPが低くて貧乏でも子供はアホほど産まれてる

まず「金がないから少子化」という勘違いを正したほうがいい


32: 2023/01/11(水) 11:27:42.46 ID:KCL61mVT0

>>24
金が無いから少子化はあってるよ
インドにしろ周りも貧乏だから別に貧乏だと思わない
日本はなぜそうなっているかというと
親世代より貧乏になったから比べてしまうんだよ


25: 2023/01/11(水) 11:25:13.69 ID:2TrmQZaj0

昔の日本には未来があった、希望をもてた
今の日本にはない


33: 2023/01/11(水) 11:27:46.68 ID:q37IlQJYa

この国の学歴至上主義を撤廃したらそんなに金も掛からんやろ


37: 2023/01/11(水) 11:29:11.35 ID:El4ydqZR0

生まれてからのメリットが多ければ
生むための行動をしたいと思うようになる
はずだから間違ってはなくない?


41: 2023/01/11(水) 11:31:56.71 ID:Cdd6weF90

>>37
結婚する人が減ってたらケッキョクイミナイかな


42: 2023/01/11(水) 11:32:18.38 ID:f+ImFQLG0

子供産んだら金渡すんじゃなきゃ全員に金配るのか?
現実的に無理やし国民自身が納得せんやろ


44: 2023/01/11(水) 11:32:36.23 ID:2s6Ub7i00

まあ再三言うけど、貧乏だから少子化ってのは間違いだと気づいたほうがいいな
間違った方向で主張すると、間違った政策を取られるので(無為なバラマキなど)


51: 2023/01/11(水) 11:35:16.99 ID:El4ydqZR0

>>44
少子化の原因を主要因分析にかけたらどうなるのか興味あるわ
もうとっくにやってそうだが


55: 2023/01/11(水) 11:37:17.39 ID:fXFXDl1P0

問題点の提起は誰でもできるねん
解決策を提示せなな
できへんっていうなら黙ってたらええねんな


59: 2023/01/11(水) 11:39:53.34 ID:Bs5eDn+80

やばいやばいっていうならまずお前がこうすればいいっていう例示を示せよ

現実可能な範囲で理想の少子化対策掲げてみろよ


64: 2023/01/11(水) 11:41:32.28 ID:UbdItiM8d

>>59
高校の必修に結婚


72: 2023/01/11(水) 11:45:35.62 ID:+u2eTzWhd

育児支援は必要やけど
少子化対策と育児支援を結びつけるのは間違いやわ
一番の少子化対策は独身を減らすこと


75: 2023/01/11(水) 11:46:51.61 ID:2s6Ub7i00

>>72
そやな
ただ独身の原因がかなり複雑で要因が多いから難しい


82: 2023/01/11(水) 11:48:52.54 ID:ZRzoDwQI0

>>72
晩婚化を食い止める方法ってないんかな
結婚しても年いってたら子供たくさん出来へんし


74: 2023/01/11(水) 11:46:03.22 ID:2s6Ub7i00

超要約すると「豊かになって、人権意識が高まり過ぎたら終わりだよね」

これだと思う


100: 2023/01/11(水) 11:52:21.20 ID:/5rrEqE00

お見合いしよう😀


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673402876/


posted by metre at 17:45 | Comment(1) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
男の稼ぎが高くて女は結婚したら家庭に入る。
これが一番日本人に合ったライフスタイルなんだよ。よく外国と比べるけどアメリカは狩猟民族。日本は農耕民族。男は畑を耕して女は子供を育てながら家を守ってきたんだよ。それができていた昭和は1世帯に子供は5人6人なんてざら。9人兄弟で多いねとか言われるレベル。今は男女両方から所得税を取るために女を働かせすぎ。
1歳にならない子供を他人に預けて成長を見守れない人生を誰が望む?女だって一生に一度しかない我が子の成長を他人になんて任せたくないはずだよ。
男の賃金を上げて嫁さんは家に入れてやれ。
それだけで家庭も円満になる。
Posted by 0めーとる at 2023年01月16日 19:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください