
1: 2023/01/13(金) 11:56:43.23 ID:TXWJ1lYP0
日本の金持ち「富裕層に増税したら日本から出て行く!」
やばすぎでしょ
やばすぎでしょ
2: 2023/01/13(金) 11:57:06.92 ID:TXWJ1lYP0
どうしてここまで差が付いちゃったの
3: 2023/01/13(金) 11:57:59.77 ID:Fp3JRMUJ0
タックスヘイブンなんて海外の富豪のほうが使ってるやろ
4: 2023/01/13(金) 11:58:08.90 ID:BBmpAFuC0
(関連団体に)寄付したろ!
5: 2023/01/13(金) 11:58:42.18 ID:6C9nvPpO0
日本で高額納税してもメリットないし
7: 2023/01/13(金) 11:59:52.38 ID:IDhSF7wp0
寄付で外面よくしといて内部で税逃れのタックスヘイブンしてるのが海外の富豪
8: 2023/01/13(金) 12:01:13.19 ID:vZ7g8JQrp
金持ち程税金がどう使われてるのか分かってるからな
ほんましょうもないしなんのメリットも無いから出来る限り払わんやろ
ほんましょうもないしなんのメリットも無いから出来る限り払わんやろ
10: 2023/01/13(金) 12:02:27.15 ID:Fp3JRMUJ0
寄付(自分の一族が運営する慈善団体に)
12: 2023/01/13(金) 12:03:12.58 ID:bRO4+xfva
ワイの名前の付いた基金立ち上げたろ!が正解やろ
42: 2023/01/13(金) 12:20:59.01 ID:wxKzrJ9fa
>>12
これ承認欲求満たせるし一番良いと思う
これ承認欲求満たせるし一番良いと思う
14: 2023/01/13(金) 12:03:22.84 ID:5TCUvCdn0
日本から出ていくことで海外の金持ちになって寄付って流れやろ
22: 2023/01/13(金) 12:09:37.34 ID:iVCeJFrF0
日本人にとって他人の幸せは自分の不幸だから
23: 2023/01/13(金) 12:09:54.21 ID:eaGMnFleM
節税対策と宣伝や
27: 2023/01/13(金) 12:13:32.57 ID:DR7g7G1s0
海外の金持ち寄付せんとボコボコに叩かれるんちゃうかったか?
日本とは種類の異なる同調圧力存在する説
日本とは種類の異なる同調圧力存在する説
30: 2023/01/13(金) 12:14:34.86 ID:isKbexVG0
寄付と納税ってどっちが偉いんだ?
32: 2023/01/13(金) 12:15:33.15 ID:jG0vP/wdd
>>30
本人から取られるか寄付先から取られるかだからそこまで変わんないよ
本人から取られるか寄付先から取られるかだからそこまで変わんないよ
31: 2023/01/13(金) 12:15:11.48 ID:Vy36e2uNd
出ていけない定期
企業みたいなデカイ集団が簡単に海外に出ていけるなら個人でもっと海外に出ていってる
どこまでいっても日本はガラパゴスの口だけ陰キャ引きこもりなんだよ
企業みたいなデカイ集団が簡単に海外に出ていけるなら個人でもっと海外に出ていってる
どこまでいっても日本はガラパゴスの口だけ陰キャ引きこもりなんだよ
36: 2023/01/13(金) 12:18:04.79 ID:c6lUo6tIa
海外だと寄付で売名するのが一種のステイタスになってるらしい
日本だと名乗った瞬間に蜂の巣になる
日本だと名乗った瞬間に蜂の巣になる
44: 2023/01/13(金) 12:22:34.55 ID:HE1mZCVPa
だいたい寄付にしても日本人は感謝もせんやん
地元で利用させてもらってる建物とか、どこの会社の社長が建ててくれたものとか利用者が全然知らない
地元で利用させてもらってる建物とか、どこの会社の社長が建ててくれたものとか利用者が全然知らない
49: 2023/01/13(金) 12:26:24.63 ID:zneeuM7HM
日本ももっと寄付金減税は拡充させろとは思う
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673578603/
なお、寄付先は 自分の子・孫 が理事になってる経営してる財団に寄付する
アメリカの富豪「財産の9割は財団に寄付したでーー」ニチャァ
アメリカ愚民「よしよし、財団に寄付したな。バッシングはやめるはwww」
アホしかおらんwww