1: 2023/01/26(木) 22:53:28.44 ID:LGhdrRH70
将来音楽の仕事に携わらないという事実に震える
普通にミュージシャンとして食っていけないんか
2: 2023/01/26(木) 22:54:53.67 ID:3tUMY8vQp
ミュージシャンはクソキツくても
吹奏楽とかいってないん?
吹奏楽とかいってないん?
3: 2023/01/26(木) 22:54:55.40 ID:aZ+kAuYe0
逆になんで行けると思った?
4: 2023/01/26(木) 22:55:08.59 ID:kEjXxWbtp
元音大生のワイが教えたるわ
音大通っても無駄や
音大通っても無駄や
5: 2023/01/26(木) 22:56:09.98 ID:kEjXxWbtp
まだ音楽活動してる知り合いは楽器店員か講師やれてるやつだけや
ほとんどは別に仕事しつつ土日に趣味や
あとは実家が金持ちで道楽になってるやつだけ
ほとんどは別に仕事しつつ土日に趣味や
あとは実家が金持ちで道楽になってるやつだけ
7: 2023/01/26(木) 22:57:13.93 ID:tquwOAo6H
そらそうやろ
8: 2023/01/26(木) 22:58:07.73 ID:6gEemv/BM
教師になるんじゃないの?
9: 2023/01/26(木) 22:58:42.82 ID:mjZRuXl/0
ゲーム会社みたいな音楽制作ある会社入るとか
ピアノ教室とかやるんちゃうの
ピアノ教室とかやるんちゃうの
10: 2023/01/26(木) 22:59:37.81 ID:4ynEnJp50
音楽教師なら音楽の仕事に携わってるな
11: 2023/01/26(木) 22:59:38.73 ID:czt24GYD0
高校の吹奏楽部までは女子の方が圧倒的に多いのに大学のオーケストラ部は急に男子の比率上がるよな あれなんなんや
16: 2023/01/26(木) 23:02:10.53 ID:ia7T0OxHd
>>11
女は音楽ガチでやるやつ少ないんやろうな
吹奏楽部出身のプロミュージシャンとか聞いたことないし
いたとしても少数派やろ
女は音楽ガチでやるやつ少ないんやろうな
吹奏楽部出身のプロミュージシャンとか聞いたことないし
いたとしても少数派やろ
12: 2023/01/26(木) 22:59:48.19 ID:Kho87NKz0
美大とか音大って何目的で行くん?
18: 2023/01/26(木) 23:02:53.21 ID:DH0rb/+Z0
>>12
金持ちのボンボンが箔をつけるため
金持ちのボンボンが箔をつけるため
21: 2023/01/26(木) 23:03:23.10 ID:aZ+kAuYe0
>>12
単に音楽を学びたいと思ってる奴とか、ただの権威主義とか
単に音楽を学びたいと思ってる奴とか、ただの権威主義とか
13: 2023/01/26(木) 23:00:45.78 ID:/ejW5HVI0
ワイの友達は院までいって日本音楽コンクールで結果残してたな
あのレベルでも食えるか分からんとか恐ろしい世界やで
あのレベルでも食えるか分からんとか恐ろしい世界やで
20: 2023/01/26(木) 23:03:00.64 ID:tquwOAo6H
>>13
海外に何年も修行に出るんよな
海外に何年も修行に出るんよな
33: 2023/01/26(木) 23:10:07.55 ID:/ejW5HVI0
>>20
今ちょうど海外行ってるみたいや
就職の世界観とは全然ちゃうな
今ちょうど海外行ってるみたいや
就職の世界観とは全然ちゃうな
14: 2023/01/26(木) 23:01:37.63 ID:mjZRuXl/0
サッカーやってたやつも99%プロにならんから多少はね
23: 2023/01/26(木) 23:03:55.04 ID:ZsQA5M5e0
美大と音大って専門学校とどう違うんや?
45: 2023/01/26(木) 23:20:14.28 ID:WEAC1fIV0
>>23
入試は割と大変
入試は割と大変
28: 2023/01/26(木) 23:06:16.55 ID:Kho87NKz0
まぁ遊びだよな
仕事にしたいなら専門行くと思うし
仕事にしたいなら専門行くと思うし
30: 2023/01/26(木) 23:07:19.52 ID:amIBLGHb0
イメージでしかないけど音大いってたミュージシャンとか少数派じゃないん
34: 2023/01/26(木) 23:11:26.82 ID:Mh6bVcVO0
レストランでピアノ弾く仕事があるぞ
136: 2023/01/26(木) 23:53:17.81 ID:zjFMWQal0
>>34
日本ってそんなレストランあるん?いったことないな うるさそう
日本ってそんなレストランあるん?いったことないな うるさそう
36: 2023/01/26(木) 23:13:24.25 ID:Mr5ivWgy0
楽団に在籍、個人教室、学校の先生は「音楽の仕事」だろ?
42: 2023/01/26(木) 23:16:27.44 ID:/ejW5HVI0
>>36
音楽界やとそういう就職は2流扱いや
音楽界やとそういう就職は2流扱いや
44: 2023/01/26(木) 23:19:05.79 ID:Mr5ivWgy0
>>42
でも音楽の仕事やん
あと、楽団所属は二流なん?N響とかでも?
でも音楽の仕事やん
あと、楽団所属は二流なん?N響とかでも?
49: 2023/01/26(木) 23:21:17.98 ID:DH0rb/+Z0
>>44
働く必要がない人間がやるもんだから働いてる時点で二流や
働く必要がない人間がやるもんだから働いてる時点で二流や
58: 2023/01/26(木) 23:24:31.95 ID:/ejW5HVI0
>>44
ワイは音大やないけど
楽団やとどの楽団かでランクがあるんやで
ウィーンフィルとかベルリンフィルとかトップは誉れ高いやろね
ワイは音大やないけど
楽団やとどの楽団かでランクがあるんやで
ウィーンフィルとかベルリンフィルとかトップは誉れ高いやろね
39: 2023/01/26(木) 23:14:50.89 ID:FTUcXH560
じゃあ何になるの?
41: 2023/01/26(木) 23:15:35.16 ID:gROdimiO0
藝大出てても一握りやから音大はもっと厳しそう
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674741208/