
1: めーとる 20/11/16(月)17:04:36 ID:Pd8
2: めーとる 20/11/16(月)17:05:04 ID:Pd8
3: めーとる 20/11/16(月)17:05:06 ID:shz
ええやん
4: めーとる 20/11/16(月)17:05:21 ID:YaR
アフリカンJは初めて見た
5: めーとる 20/11/16(月)17:05:23 ID:gAY
池袋やんけ
6: めーとる 20/11/16(月)17:05:44 ID:Bot
1000分の1スケール
7: めーとる 20/11/16(月)17:05:50 ID:8m6
世界一安全なヨハネスブルクやん
8: めーとる 20/11/16(月)17:06:51 ID:HFw
で?一部だけ見てそうなら長津田青葉台も大都市のうちなんやがw
数字を出せ数字を
数字を出せ数字を
10: めーとる 20/11/16(月)17:07:24 ID:Pd8
>>8
発展してるかしてないかの話をしてるのに何で大都市が出てくるの?
発展してるかしてないかの話をしてるのに何で大都市が出てくるの?
17: めーとる 20/11/16(月)17:09:58 ID:HFw
>>10
一部だけ見るならって話やろ
知能までアフリカ人かよ?
一部だけ見るならって話やろ
知能までアフリカ人かよ?
28: めーとる 20/11/16(月)17:12:29 ID:2pw
>>17
なあ?長津田はワイのアッネの最寄りなんやが?
なあ?長津田はワイのアッネの最寄りなんやが?
35: めーとる 20/11/16(月)17:13:17 ID:HFw
>>28
駅の周りだけやん
駅の周りだけやん
14: めーとる 20/11/16(月)17:08:48 ID:2pw
>>8
ワイのアッネの最寄りで草
こどもの国とかあるやろ?
ワイのアッネの最寄りで草
こどもの国とかあるやろ?
9: めーとる 20/11/16(月)17:07:22 ID:jfT
(こういう都会だってあるのに)なんでアフリカ(全体の経済や文化は)発展しないんだろう
12: めーとる 20/11/16(月)17:08:31 ID:MHn
>>9
経済はともかく文化に発展ってあるんか?
経済はともかく文化に発展ってあるんか?
16: めーとる 20/11/16(月)17:09:46 ID:jfT
>>12
江戸の世になって日本の文化は発展したやんけ
江戸の世になって日本の文化は発展したやんけ
25: めーとる 20/11/16(月)17:11:46 ID:MHn
>>16
たくさん芸術品を作るのを発展と呼ぶならそうやろうね
たくさん芸術品を作るのを発展と呼ぶならそうやろうね
34: めーとる 20/11/16(月)17:13:15 ID:jfT
>>25
いや大衆演劇が産まれたり歌舞伎浮世絵も発展したし
伊勢参りや富士山信仰とか流行ったのもこの時代ちゃう?
蕎麦をはじめ食文化もな
いや大衆演劇が産まれたり歌舞伎浮世絵も発展したし
伊勢参りや富士山信仰とか流行ったのもこの時代ちゃう?
蕎麦をはじめ食文化もな
44: めーとる 20/11/16(月)17:14:46 ID:MHn
>>34
へぇ
へぇ
74: めーとる 20/11/16(月)17:19:36 ID:Csv
>>34
それに代わるものがアフリカにないってなんで決めつけてんの?
それに代わるものがアフリカにないってなんで決めつけてんの?
11: めーとる 20/11/16(月)17:08:14 ID:oWA
格差がでかすぎる