
1: めーとる 2020/10/08(木) 13:45:00.076 ID:DxB1aIfYd
なに
2: めーとる 2020/10/08(木) 13:45:33.286 ID:B7AT7Vxla
謎の勢力
3: めーとる 2020/10/08(木) 13:45:47.341 ID:rIFQ5xOx0
苦労した方が偉いという風潮
8: めーとる 2020/10/08(木) 13:47:20.875 ID:t8cm7LziM
>>3
いかにも日本的
いかにも日本的
4: めーとる 2020/10/08(木) 13:46:07.249 ID:Tk/OjFnzd
男はミッションだろ
5: めーとる 2020/10/08(木) 13:46:40.536 ID:8Uo9+6P/a
同じネタで糞スレ立て続けるから
6: めーとる 2020/10/08(木) 13:46:43.055 ID:26huKbB10
そもそもMT免許という免許はないから
7: めーとる 2020/10/08(木) 13:46:52.911 ID:oWXm44p00
乗りたい車がMTしかなくて
9: めーとる 2020/10/08(木) 13:47:36.846 ID:meb4lwft0
MTで取って12年経つけどMT1回も乗ってねえし今となっては運転出来る自信が無い
10: めーとる 2020/10/08(木) 13:48:29.319 ID:JCt998KVM
どっちのが高いんだっけか
ATのが安くて簡単ならMT選ぶ理由全くないだろう特に普通車じゃ
ATのが安くて簡単ならMT選ぶ理由全くないだろう特に普通車じゃ
11: めーとる 2020/10/08(木) 13:49:05.475 ID:Tk/OjFnzd
>>10
ミッションのほうがずっと高い
ミッションのほうがずっと高い
12: めーとる 2020/10/08(木) 13:49:10.483 ID:FuJZg/IE0
なんでか知らんがMT乗り継いできてるわ
AT嫌いってわけでもないのに
AT嫌いってわけでもないのに
13: めーとる 2020/10/08(木) 13:49:52.954 ID:BYTlv/o50
なんかMTじゃないと無理
14: めーとる 2020/10/08(木) 13:50:04.114 ID:iWuDuCcpa
普通免許(廉価版)がAT限定
15: めーとる 2020/10/08(木) 13:51:04.261 ID:bcUu0Yly0
原付のMTも乗れなくなんの?
モンキーしかねぇけど
モンキーしかねぇけど
16: めーとる 2020/10/08(木) 13:51:26.267 ID:wLvNgqx/0
MTはカタログ燃費以上の省燃費走行が可能
17: めーとる 2020/10/08(木) 13:51:37.814 ID:FuJZg/IE0
知り合いにわざわざ限定解除したくせにAT乗ってるやつがいる。
コンプレックス感じてたのかな
コンプレックス感じてたのかな
20: めーとる 2020/10/08(木) 13:53:20.566 ID:pzuOe8Gd0
>>17
仕事でAT限定不可だったんじゃね
仕事でAT限定不可だったんじゃね
21: めーとる 2020/10/08(木) 13:55:24.158 ID:FuJZg/IE0
>>20
俺もそう思ったんだけど仕事は関係ないらしいんだ
俺もそう思ったんだけど仕事は関係ないらしいんだ
18: めーとる 2020/10/08(木) 13:52:37.108 ID:b9lAKA1+0
別に煽りはしないが
お前らの入社するブラック企業の社用車って軽トラMTやぞ