
1: めーとる 2020/08/22(土) 18:37:26.924 ID:8rTEXIhf0
何が原因なん?
2: めーとる 2020/08/22(土) 18:37:45.631 ID:ykKFhAytp
ごめん俺なんだ
3: めーとる 2020/08/22(土) 18:37:49.992 ID:z0Zwmm7ha
俺氏
4: めーとる 2020/08/22(土) 18:37:50.155 ID:Z9YE7/fA0
豚コレラ
5: めーとる 2020/08/22(土) 18:37:56.068 ID:9MHZ9OfN0
心当たりが何にもないなら子供部屋おじさん以下だぞ
6: めーとる 2020/08/22(土) 18:38:02.921 ID:5aLtEZZu0
闇増税
7: めーとる 2020/08/22(土) 18:38:20.612 ID:GZBA/pOQ0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
https://stuend-vir.yourciooncall.com/articles-co-jp/82107.html
https://stuend-vir.yourciooncall.com/articles-co-jp/82107.html
8: めーとる 2020/08/22(土) 18:38:25.414 ID:M15FC1Qj0
金の代わりだぞ
9: めーとる 2020/08/22(土) 18:42:08.293 ID:BAOvSvgM0
安部政権は物価あげるのが目的だったが目的達成したな
貧民は悶えろ
俺みたいな金持ちこそ全て
貧民は悶えろ
俺みたいな金持ちこそ全て
10: めーとる 2020/08/22(土) 18:43:47.813 ID:8rTEXIhf0
燃料が高くなったからってのが一番の原因だよな?
11: めーとる 2020/08/22(土) 18:44:18.977 ID:BAOvSvgM0
>>10
燃料は値下がりしたぞ
燃料は値下がりしたぞ
15: めーとる 2020/08/22(土) 18:48:17.937 ID:8rTEXIhf0
>>11
じゃあ後進国が力つけたからか?
じゃあ後進国が力つけたからか?
17: めーとる 2020/08/22(土) 18:49:46.683 ID:BAOvSvgM0
>>15
いろいろ要因はあるんだろう
政府としてはうまく言ったって感じだろうなj
いろいろ要因はあるんだろう
政府としてはうまく言ったって感じだろうなj
19: めーとる 2020/08/22(土) 18:52:33.436 ID:8rTEXIhf0
>>17
色々って脳なし過ぎだろ
色々って脳なし過ぎだろ
21: めーとる 2020/08/22(土) 18:57:37.453 ID:BAOvSvgM0
>>19
そりゃひとつの要因だけじゃないしな
一つだけとか考えるのこそ脳なしになる
世の中いろんな方法であげられるものだよ
そりゃひとつの要因だけじゃないしな
一つだけとか考えるのこそ脳なしになる
世の中いろんな方法であげられるものだよ
22: めーとる 2020/08/22(土) 19:00:07.533 ID:8rTEXIhf0
>>21
せめて一例を出せって
1つづつ理解するしかねえだろ
せめて一例を出せって
1つづつ理解するしかねえだろ
12: めーとる 2020/08/22(土) 18:45:43.759 ID:T4CqPjlqM
一覧にして並べてみてくれよ
身近なとこだと牛丼はあがってるけど
身近なとこだと牛丼はあがってるけど
13: めーとる 2020/08/22(土) 18:46:00.178 ID:NCWlSwt1p
キャベツだけ異様に値上がりしてるのなんで
14: めーとる 2020/08/22(土) 18:47:20.909 ID:8rTEXIhf0
>>13
夏だから旬の時期なら一玉100円だろ
夏だから旬の時期なら一玉100円だろ
18: めーとる 2020/08/22(土) 18:51:13.445 ID:NCWlSwt1p
>>14
勉強になります
勉強になります
16: めーとる 2020/08/22(土) 18:48:48.493 ID:WrnUy6I90
お野菜高いよぉ