
1: めーとる 2020/11/22(日) 15:43:06.985 ID:5ZvqHlEw0
ライバルいないから?
2: めーとる 2020/11/22(日) 15:43:21.320
美味いから
3: めーとる 2020/11/22(日) 15:43:33.364 ID:CFNXWBTP0
手間かかってるから
4: めーとる 2020/11/22(日) 15:43:54.644 ID:TWT4TmNMd
最安値
5: めーとる 2020/11/22(日) 15:43:58.937 ID:PM38KHu10
おめーが色々乗せるからだろ
6: めーとる 2020/11/22(日) 15:44:01.899 ID:mV4OUC10F
ルーサラサラ過ぎない?
個体差?
個体差?
7: めーとる 2020/11/22(日) 15:44:09.569 ID:mfl48bdi0
近くのCoCo壱番屋は出前やめやがったわ
それ以来食べてない
それ以来食べてない
8: めーとる 2020/11/22(日) 15:44:34.494 ID:5ZvqHlEw0
普通の野菜カレーでも高めじゃん
9: めーとる 2020/11/22(日) 15:44:37.207 ID:760/ni3O0
カレーが安いというのが錯覚に過ぎなかった
周りを見渡してみると安いカレーは食堂にしかない
それか牛丼屋
カレーとはそもそも1000円を超える料理である
周りを見渡してみると安いカレーは食堂にしかない
それか牛丼屋
カレーとはそもそも1000円を超える料理である
13: めーとる 2020/11/22(日) 15:45:53.383 ID:5ZvqHlEw0
>>9
インドカレーなら分かるよ
糞でかいナンおかわりあったりカレー二種類選べたりサラダついたりするし
インドカレーなら分かるよ
糞でかいナンおかわりあったりカレー二種類選べたりサラダついたりするし
14: めーとる 2020/11/22(日) 15:47:43.814 ID:jdOWfL8La
>>9
ココイチ信者ってマジでこんなんばっかだよな気持ち悪い
ココイチ信者ってマジでこんなんばっかだよな気持ち悪い
10: めーとる 2020/11/22(日) 15:44:58.172 ID:j5JNoZUu0
1000円超えるかね普通
11: めーとる 2020/11/22(日) 15:45:07.573 ID:V68MP5fed
そんなに高くない
12: めーとる 2020/11/22(日) 15:45:29.713 ID:+Daye0fFp
ホテルの一階なら
44: めーとる 2020/11/22(日) 16:13:24.572 ID:Pk+95YWw0
>>12
ホテルのカレーは意外と不味い
ホテルのカレーは意外と不味い
15: めーとる 2020/11/22(日) 15:48:06.731 ID:UgmdXtpj0
人件費掛かるし
16: めーとる 2020/11/22(日) 15:49:21.847 ID:+Daye0fFp
>>15
CoCo壱って無駄に人いるよな
客より店員多い店よく見る
CoCo壱って無駄に人いるよな
客より店員多い店よく見る
17: めーとる 2020/11/22(日) 15:49:54.972 ID:PNcA2ikXa
実際物価は上がってるからラーメンとかでも800円超えるのが普通になってきたからな
19: めーとる 2020/11/22(日) 15:50:52.469 ID:+Daye0fFp
>>17
それなら牛丼も800円越え狙うべきだな
それなら牛丼も800円越え狙うべきだな
18: めーとる 2020/11/22(日) 15:50:51.852 ID:7KWiwf1Va
近所の定食屋のカレーが800円するからココイチの方が安上がり