
1: めーとる 2020/12/22(火) 20:08:16.59 ID:6m4jI5ReM
日本人として恥ずかしくないんか?
2: めーとる 2020/12/22(火) 20:08:39.35 ID:QNs+jRrqM
必死にシュコシュコする模様
3: めーとる 2020/12/22(火) 20:08:42.77 ID:6m4jI5ReM
日本人の発明品なのに…
4: めーとる 2020/12/22(火) 20:08:45.32 ID:JAI2TXxEa
なんやそれ
5: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:02.66 ID:6k4WZjL+M
シュポシュポ な?
6: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:05.45 ID:JygJllmr0
令和生まれでも使えるのに
7: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:11.64 ID:6m4jI5ReM
これは恥ずかしいよ…
8: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:13.41 ID:AEZkf6R1M
昭和生まれさん、シュコシュコする模様www
9: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:15.78 ID:Kq5voZgO0
普通ガスファンヒーターだよね
10: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:16.39 ID:XjIAQQjY0
コンビーフあけたことない
11: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:27.26 ID:UkQienAz0
あれ正式名称あんの?
19: めーとる 2020/12/22(火) 20:10:21.16 ID:RozeSGbN0
>>11
しょうゆチュルチュルやで
しょうゆチュルチュルやで
22: めーとる 2020/12/22(火) 20:10:36.73 ID:UkQienAz0
>>19
まじで?
まじで?
82: めーとる 2020/12/22(火) 20:18:45.66 ID:QaHfGVcT0
>>22
昔は醤油は瓶で売ってたからそれ用だったらしい
昔は醤油は瓶で売ってたからそれ用だったらしい
12: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:33.01 ID:dY0erYvt0
ボタン押すだけでいいよね
13: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:42.63 ID:6m4jI5ReM
コンビーフの缶も開けられない模様
20: めーとる 2020/12/22(火) 20:10:31.94 ID:6lt1rJ+V0
>>13
ふたをめくるだけだぞ
ふたをめくるだけだぞ
14: めーとる 2020/12/22(火) 20:09:54.99 ID:0GlQgefyr
ジュポッジュポッな?
15: めーとる 2020/12/22(火) 20:10:00.48 ID:ebg+fyap0
ありゃ使えねえだろうなあ
テクニックだわ
テクニックだわ
16: めーとる 2020/12/22(火) 20:10:04.17 ID:Cmfo5/TW0
平成生まれで使えへんなら後の時代に不要なものってことや
30: めーとる 2020/12/22(火) 20:11:12.65 ID:w3mQvj9W0
>>16
挨拶いらなくなるのかな
挨拶いらなくなるのかな
17: めーとる 2020/12/22(火) 20:10:17.86 ID:kOVVD1qZd
醤油チュルチュルな
平成生まれって30代もいるのに主語がデカすぎるだろ
俺31だけど学校に置いてあるの灯油ストーブだったぞ