
1: めーとる 20/07/05(日)10:03:26 ID:yts
軽くてシンプルを求めるなら2000とか98SEでええやん
2: めーとる 20/07/05(日)10:03:45 ID:pIZ
草
3: めーとる 20/07/05(日)10:03:51 ID:VZD
NTやぞ
4: めーとる 20/07/05(日)10:04:28 ID:JDM
今まで2000台ぐらいセットアップしてきたけどxpが使い易くて
安定してた。
安定してた。
9: めーとる 20/07/05(日)10:05:41 ID:yts
>>4
使いやすいっていうのはスタートメニューとか?
使いやすいっていうのはスタートメニューとか?
5: めーとる 20/07/05(日)10:04:56 ID:PpI
10年以上使ってたが何が良かったかは思い出せない
6: めーとる 20/07/05(日)10:04:59 ID:K1X
XPを理由なく使ってるヤツらって仕事もマトモに出来なそう
7: めーとる 20/07/05(日)10:05:20 ID:KJr
xpとか7は確かに良かった
8: めーとる 20/07/05(日)10:05:41 ID:PpI
vista「ワイは?」
13: めーとる 20/07/05(日)10:06:29 ID:yts
>>8
ゲームが面白い
ゲームが面白い
10: めーとる 20/07/05(日)10:05:51 ID:JDM
でもたぶんPCのスペックに対してOSが軽かった頃なんだと思う。
車で言うパワーウエイトレシオみたいな感じ。
車で言うパワーウエイトレシオみたいな感じ。
12: めーとる 20/07/05(日)10:06:14 ID:PpI
>>10
あーこれか
あーこれか
14: めーとる 20/07/05(日)10:07:01 ID:JDM
Pen4でメモリ4GでXPってのが軽くて幸せだった
>>12
>>12
19: めーとる 20/07/05(日)10:08:19 ID:yts
>>14
64bit版?
64bit版?
11: めーとる 20/07/05(日)10:06:13 ID:JGA
古い装置に組み込まれてるosなら割と古いの見るわ
パソコンとして使うならもうきついけど
パソコンとして使うならもうきついけど
15: めーとる 20/07/05(日)10:07:23 ID:K1X
>>11
それも今Windows10に移行中やで
それも今Windows10に移行中やで
18: めーとる 20/07/05(日)10:08:18 ID:JDM
>>11
半導体製造工場とかの埋め込みPCで閉じたネットにしか
繋がってないのはまだxp現役で動いてる
半導体製造工場とかの埋め込みPCで閉じたネットにしか
繋がってないのはまだxp現役で動いてる
16: めーとる 20/07/05(日)10:08:06 ID:H0M
Windows7「あ、あの…」
23: めーとる 20/07/05(日)10:08:59 ID:z1S
>>16
無能無能アンド無能やんけお前
無能無能アンド無能やんけお前
27: めーとる 20/07/05(日)10:10:10 ID:H0M
>>23
言うて無能か、あれ?
言うて無能か、あれ?
28: めーとる 20/07/05(日)10:10:53 ID:yts
>>27
ゆーてVistaと変わってないやん
ちょっとすっきりしたかなぁって感じや
ゆーてVistaと変わってないやん
ちょっとすっきりしたかなぁって感じや
33: めーとる 20/07/05(日)10:12:05 ID:XiM
>>28
Vistaはバクの倉庫過ぎて使えなかったわ
core2DuoのT9500でもキツかった
Vistaはバクの倉庫過ぎて使えなかったわ
core2DuoのT9500でもキツかった
36: めーとる 20/07/05(日)10:12:43 ID:yts
>>33
ウィンドウ動かすと白くなる謎のバグあったよな
ウィンドウ動かすと白くなる謎のバグあったよな
17: めーとる 20/07/05(日)10:08:15 ID:nTM
選ぶOSなんてソフトの対応次第やろ
スタンドアロンでは有能、ネットに繋げるとグダグダになる、しかも無セキュア。
なんとなく古戸叔父ニートみたいなOSや