
1: めーとる 2020/12/07(月) 08:28:37.034 ID:vYlkCJWad
200円ってヤバすぎる
2: めーとる 2020/12/07(月) 08:29:06.199 ID:Uma9CJzsp
当てるの難しいんだぞ
3: めーとる 2020/12/07(月) 08:29:27.380 ID:RDIVGrIc0
なんでもなおしとか技術力ヤバい
4: めーとる 2020/12/07(月) 08:29:52.946 ID:OY6gIP4q0
>>3
ハゲは治らないぞ
ハゲは治らないぞ
31: めーとる 2020/12/07(月) 08:44:42.541 ID:FOk/AOmta
>>4
クソだわ
クソだわ
32: めーとる 2020/12/07(月) 08:46:33.868 ID:9P37KS5D0
>>31
状態異常じゃないしな
状態異常じゃないしな
5: めーとる 2020/12/07(月) 08:29:58.921 ID:Ug4nEAP80
ほとんどのポケモン害虫害獣扱いされるわ
6: めーとる 2020/12/07(月) 08:30:38.739 ID:oSg1B5FE0
マスターボールが一億くらいになっちゃうぞ
8: めーとる 2020/12/07(月) 08:31:29.848 ID:vYlkCJWad
>>6
神みたいなポケモンでも絶対捕まえられるんだからそれでも安く感じる
神みたいなポケモンでも絶対捕まえられるんだからそれでも安く感じる
7: めーとる 2020/12/07(月) 08:30:44.730 ID:vYlkCJWad
ハイパーボールとか持ってるだけで強者っぽいんだろうな
貯金崩して買ったボールで捕まえられなかった時の絶望感凄そう
貯金崩して買ったボールで捕まえられなかった時の絶望感凄そう
9: めーとる 2020/12/07(月) 08:31:39.074 ID:sRn2z8vW0
ぼんぐり自家栽培が流行る
10: めーとる 2020/12/07(月) 08:32:25.514 ID:sX77XmlXd
マスボとか国が保有してて値段とかつかんだろ
11: めーとる 2020/12/07(月) 08:32:44.922 ID:vYlkCJWad
めちゃくちゃ緊張感ある世界で物語的には楽しそう
12: めーとる 2020/12/07(月) 08:33:33.648 ID:oSg1B5FE0
マスボ拾って売ったら最強じゃん
トレーナーとかやってられんわw
トレーナーとかやってられんわw
13: めーとる 2020/12/07(月) 08:34:18.018 ID:NUST+sbpd
1、2万でしょ
14: めーとる 2020/12/07(月) 08:34:49.131 ID:vYlkCJWad
普通のサラリーマンなら1年に1、2個くらいしか買えないだろうから何捕まえるかずっと考えてるんだろうな
それで失敗したらと考えたら…
今日も何処からともなく絶叫が聞こえる
それで失敗したらと考えたら…
今日も何処からともなく絶叫が聞こえる
15: めーとる 2020/12/07(月) 08:35:44.418 ID:vYlkCJWad
モンスターボールに使われてる部品売ったら200円より高くなりそう
22: めーとる 2020/12/07(月) 08:37:44.719 ID:V3XrnIuqa
>>15
機械じゃないぞアレ
木の種をくり抜いたかなんかしたものだ
金銀やれ
機械じゃないぞアレ
木の種をくり抜いたかなんかしたものだ
金銀やれ
16: めーとる 2020/12/07(月) 08:35:50.704 ID:7GFk2W4Ua
モンスターボールの中ってどうなってんの
20: めーとる 2020/12/07(月) 08:36:30.544 ID:tQAOrPLz0
>>16
ネカフェみたいになってる
ネカフェみたいになってる
21: めーとる 2020/12/07(月) 08:37:40.103 ID:vYlkCJWad
>>16
子供の頃はモンスターボールが3畳ワンルームくらいで、どんどん大きくなってマスターボールだと島1個分くらいかなって妄想してた
子供の頃はモンスターボールが3畳ワンルームくらいで、どんどん大きくなってマスターボールだと島1個分くらいかなって妄想してた
17: めーとる 2020/12/07(月) 08:36:18.935 ID:oSg1B5FE0
モンスターボールM-1080(型番) ジャンク1,980円
細かな傷あり動作未確認
細かな傷あり動作未確認